カスハラ

   

3か月くらい前から駅の周辺に出没し、どこかにでかい声で電話をして怒鳴りつけているジジイ。店の前で電話をしてたら通報されて警官が来たことがあった。地下鉄の地上出口の前で電話をして駅の職員と一悶着を起こしていたこともあった。最近は微妙にどこの前でも無い立地で電話をしている。動画も撮影したのだが、動画で顔だけモザイクを入れるテクニックがわからないので静止画にした。とにかくでかい声で、訴えるぞとか裁判所がどうしたとか厚労大臣に手紙を書くとか。好きにすればいいから家で電話をしろよ。でも「大企業に正義の鉄槌を下しているかっこいいオレ」を見て欲しいので人通りが無いとダメなのだろう。これだから団塊は。この電話を受けている人が納めている年金や健康保険でこのジジイは暮らしているのになあ。最近、テレビのニュースでもよくやっている「カスハラ」だな。私に言わせればカスタマーのカスではなくて、ただのカスだ。電話を受けているのはどういう人なんだろう。声を聞くと鬱陶しいので、音声を消して文字起こしをすれば良いと思う。さらに、これこそAIだよ。どうせ会社側が留意しなければならない内容なんか無いのだからAIが適当に返事をする。このときうっかり「はい」と言わないように注意しないとな。返事のレベルを決められるようにすると良い。

防戦・・・「はあ」「そうですか」「申し訳ありません」

論戦・・・「論理的に説明を」「さっきの話と矛盾します」「それはあなたの嗜好なので反証不能です」

反撃・・・「で?」「だったらなに?」「うるせえんだよ」「おまえ、暇人だろう」

この反撃用はAIに任せないで私がやりたい。もちろんバイト代はいらない。