この発想は無かった

シャトレーゼ アイスコーン 京都宇治抹茶ソフト 100ml×1個 冷凍 ソフトクリーム アイスクリーム アイス シュガーコーン

非常に京都らしい。って言うほど京都のことをよく知らないけど。コロナ前は年間800万人が訪れていた京都の嵐山。海外からの観光客も戻りつつあるので間もなくその人数になるだろう。

www.fnn.jp

“あるもの”が足りず、困惑の声が上がっているという。
何が足りないのか。
観光客「コーヒーを買って飲み終わったんですけど、今ごみ箱探してるんですけど、なくて。ちょっと困って探してるところです。食べ歩きのお店はあると思うんですけど、それに対しても、ごみ箱少ないな」、「ごみ箱は少ないですね。店内に入らないと、ごみ箱はない」
そう、足りないものとは、ごみ箱。

丸の内ならゴミ箱がなくてもしかたないが、ソフトクリームとか食べ歩きを前提とした売店がたくさんあるならゴミは当然出る。

通りには、もともと京都市が管理するごみ箱が設置されていた。しかし、ごみ箱からごみがあふれかえり、道路にまで散乱。

これに対して京都市がすべきことは次の2つのどちらか、または両方だと思うのは私だけでなく普通の発想。

1.ゴミ箱を増やす(ゴミ箱を大きくするのも含む)

2.ゴミの回収頻度を上げる

どこでもやっていることだが、京都市は一味違う。

これを受け、複数のごみ箱が撤去されたのだ。

ゴミ箱があるからゴミ箱からゴミがあふれる。それならゴミ箱をなくしてしまえばいい。そもそもゴミの元がない通りだったらこれでも良い。鼻をかんだティッシュとかは自分で持って帰ってねと。でも買い食いの店があるということは、言うならばゴミを売っているわけだろう。

京都市まち美化推進課・多田納一真担当課長「街頭にあるごみ箱にごみが散乱するという事情もあって、地元の要望を受け、ごみ箱を撤去したということがありました」
ごみ箱がないため、店の人に、食べ残した抹茶アイスを手渡す観光客もいた。
一度は撤去したものの、地元商店街の会長は、「やはりごみ箱は必要だ」と話す。

市役所も商店街も、やってみないとこれがわからないのがすごい。観光客を呼び込むために地方自治体や地元の企業や商店街が必死に努力をする。だが京都は数百年前とか千年前にご先祖様が作って代々守ってきた建造物のおかげで観光客が来ているわけだ。ゴミの回収くらいやろうよ。あと道路も広げないと駅から観光地に向かうバスが大渋滞らしい。でも京都市って市民一人当たりの債務が全国でワースト10に入っているんだよね。観光だけでなく有力企業もたくさんあるのになんで? このままだと観光客が増えても嫌な思いで帰ることになるからなんとかしなければならない。かといって市にお金がない。なら、京都の観光地全体をテーマパークとみなし、そのエリアの内部に入るのは予約制にして入場料を取ったら? これなら混雑を緩和できるし収入も増える。ゴミ箱なんかすべての四つ辻に設置できるだろう。「金を取るのか!」と怒る人はいるだろうが、それは日本人の発想。海外から日本に来る人なら金を払ってでももっと快適な旅をしたいと思うはず。どっちにしても私は行かないけどね。京都って夏は暑くて冬は寒いじゃん。