なぜこのコーナーがあるのか意味がわからないドラマのおまけのクイズ。

アイドル鉄工場
きょうの回答者は

サハ(リア)
キハ(エース)
オロハネ(ユミ)
リアちゃんとユミちゃんで年齢差が10才近く、エースとユミちゃんで身長差が10cm以上のデコボコトリオ。きょうの問題はディーゼル車の燃料。もっともこの写真が電車ではなくてディーゼル車であることがわからないと思う。そもそもリアちゃんはクイズの回答ができるところまで日本語が上達したのか。

リア「電気! 電気でしょ!」
MC「ブー! 違います」
ユミ「・・・・・」
リアちゃん、すげー。「電気でしょ」という言い回しはかなり勉強してないとできない。ダラちゃんの後任として参加したリアちゃんだが、1、2ヶ月でウェザーガールズのぜんぶの歌と自分のパートの振りをぜんぶ覚えて、日本語も勉強したらしい。リアちゃん、その努力を別のものに向ける選択肢はなかったのか?

エース「ガソリン!」
MC「ブー! 惜しい! 油です」
ユミ「・・・・・」
密かに日本でのソロデビューを狙うエースもすごい。最近でこそ新曲のリリースに合わせてブログの更新が再開されたが、それまでの台湾での活動中はブログを更新するのは日本が大好きのミニちゃんと、野心家のエースだけだった。自分の内面世界を綴るエースのブログはいつも重い...

MC「さあ、時間がありませんよ!」
(なにか言えとエースがリアをせかす)
リア「ゴマ↑ア↓ブ↑ラ→!」
MC「ブー! ぜんぜん違います」
ユミ「・・・・・」
イントネーションが面白すぎるが不正解。ゴマ油で列車を走らせるにはどれだけのゴマが必要なのかと。

MC「残念〜!」(ボン!)
やはり胸が大きい人は白いブラウスだ。

エース「なに?」
MC「軽油でした」
リア「ケーユ?!」
エース「ケーユ??」
ユミ「・・・・・」
MC「知ってる? 軽油。油ですよ」
そもそも「軽油」は台湾では何というのだ? 答えを知っていても日本語がわからない。ここまでユミちゃんは一言もしゃべらない。1分間握手会はだいじょうぶなのか。あっち向いてホイで全勝しないと。

MC「残念でした」
エース「ゴマ↑ア↓ブ↑ラ→できないの?」
ユミ「プッ!」
MC「だから違うって言ってるでしょ!」
エースが「ゴマ油できないの?(ゴマ油では動かせないの?)」と聞いたと同時にユミちゃんが吹き出している。やはりユミちゃんは話すのが苦手なだけでヒアリングは相当できる。1分間握手会がユミちゃんなら、ユミちゃんに質問をしたりしないで、こっちが一方的に1分間話せばよいのだ。ユミちゃんがどれだけ素敵で自分がユミちゃんをどれだけ好きかを機関銃のように1分間しゃべり続ける。または後出しでもいいからジャンケンに負けてユミちゃんの指の方向に顔を向けて負ける。ちょっとSなユミちゃんの長身とリーチを生かしたハリセンを受けよう
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください