話半分で読んでくだされ

週刊女性の記事なので書いてあること全部を信じないように。

www.jprime.jp

「これまではベテランの女性職員が担当する仕事だったが、彼女が総務部に異動していたんです。そのため、今年4月に採用になったばかりの新人職員が担当したのですが……」(同・社会部記者、以下同)
この新人がトンデモないミスを犯してしまう。463世帯にそれぞれ10万円送金した上で、その合計額の4630万円を1世帯に振り込んでしまったのだ。

これは知らなかった。対象の463世帯には10万円が送金されたんだ。それに加えて4630万円を例の青年に振り込んだと。ベテランと新人で差が出る仕事とは思えないが、上司は合計金額のチェックはしないのだろうか。

「新人職員が振込先の住民リストが入ったフロッピーディスクと町長の決済印が押された振込依頼書を銀行に渡したんですが、その依頼書に誤記載があったようです。振り込みが終了した段階で、山口銀行の職員がおかしいのではないかと役場に指摘して、ようやくミスが発覚しました」

ひさしぶりに見た文字...「フロッピーディスク」。いまでも買えるのか?

www.amazon.co.jp

Amazonでも売ってたよ。

もはや見ることのなくなった昭和の遺産『フロッピーディスク』を使用していることも注目されたが、山口銀行側の希望だという。

Fintechなんか日本の地方銀行には100年早いのがよくわかった。容量が小さいし、耐久性が低いし、デバイスが大きいし、それでもフロッピーディスクフロッピーディスクインパクトが強すぎるが、山口銀行も作業の前に気がつけよ。ミスは新人だろうがベテランだろうが起こりえるので、それを前提にしたチェックの仕組みがまったく無いみたいだな。4630万円が振り込まれた青年は

「阿武町は過疎化が激しいので、ずいぶん以前から町外の人に空き家を提供しています。そこで農業や漁業などをやれば、町から月15万円を支払うなどさまざまな優遇措置を施しているんですが、Aさんはその移住者のひとりです」

なるほど、移住者の人か。結果的に彼の人生も狂ってしまったんだな。前にも書いたが4億6千万円ならともかく、4630万円は人生を賭ける金額ではないぞ。この移住者であることに対して

地元町民たちは異口同音に怒っている。農作業中の80代女性からはこんな言葉が。
「金を返さない人は、きっとよそから来た人。地元の人間にそんな悪い人はいない。そんなことしたら、ここには住んでいられないわよ」

私がこの記事でいちばん怖いのはここだった。自分は都会にしか住めないとつくづく思う。