6月の記念日

昨日の記事で、6月に制定されている記念日で気になるものがいくつかある。とくに私の誕生日に制定されている「恐怖の日」は理由によっては訴訟も辞さない。

裏切りの日(6月2日)
恐怖の日(6月6日)
ただの日(6月8日)
ポルノの日(6月9日)
鉄人の日(6月13日)
ドレミの日(6月24日)
雷記念日(6月26日)
露天風呂の日(6月26日)

昨日の記事で引用したのより詳しいサイトがあった。

zatsuneta.com

これによると

恐怖の日(6月6日 記念日)
キリスト教聖典新約聖書』の中で、世界の終末を描いた『ヨハネの黙示録』に「獣の数字」として登場する「666」にちなむ

やっぱりそれか。オーメンな。これ以降に紹介する記念日もそうだが、由来はわかったがこの日を「恐怖の日」として制定したのが誰でそれがいつかはわからなかった。いや、調べればわかるのだろうが面倒だからやらなかった。同じく歴史に関係する記念日としては

裏切りの日(6月2日 記念日)
1582年(天正10年)のこの日(旧暦)、本能寺の変で、織田信長明智光秀に裏切られ、本能寺に宿泊しているところを襲われ、自害した。
鉄人の日(6月13日 記念日)
1987年(昭和62年)のこの日、プロ野球広島東洋カープ衣笠祥雄(きぬがさ さちお、1947~2018年)選手が、2131試合連続出場の世界記録を達成した
ドレミの日(6月24日 記念日)
1024年のこの日、イタリアの僧侶ギドー・ダレッツォがドレミの音階を定めた
雷記念日(6月26日 記念日)
930年(延長8年)のこの日(旧暦)、平安京の清涼殿に落雷があり、大納言の藤原清貫(ふじわら の きよつら)が亡くなった

「ドレミの日」の崇高さに比べると「裏切りの日」と「雷記念日」はちょっと見劣りがする。人類歴史とは裏切りの歴史だからな。「鉄人の日」はさらに見劣りがする。私の世代で「鉄人」といえばルー・テーズだ。ちなみにルー・テーズは2002年4月28日に86才でお亡くなりになった。身体を酷使されたわりに長生きをされている。こうなるとカール・ゴッジも知りたくなるが2007年7月28日に82才でお亡くなりになっているので日本人の男性の平均とほぼ同じ。人間発電所ブルーノ・サンマルチノも82才だ。プロレスネタはこのくらいにして記念日に戻る。「露天風呂の日」は奈良時代に初めて...ではなくて、ただのダジャレだ。

露天風呂の日(6月26日 記念日)
岡山県真庭市湯原町旅館協同組合と一般社団法人・湯原観光協会が制定。日付は「ろ(6)てん(・)ぶ(2)ろ(6)」(露天風呂)で「6・26」の語呂合わせから

「てん」も使っているのはかなり高度なダジャレと言える。上の参照先には出てないが別のところで調べたら「ポルノの日」もこれに近かった。

ポルノの日
由来は「シックス(以下略)

く、くだらねえ。いろいろ調べてもわからなかったのが6月8日の「ただの日」だ。ご存じの人がいたら教えて欲しい。「ただの日」とは「無料の日」の意味なのか、「なんでもない日」なのかわからない。でもなんでもない日を記念日にするなよと。