視聴率ってなによ

これは私が視聴率に意義を唱えるものではない。単に無知な私が視聴率のことをわからないだけだ。そもそも分母と分子はなんなの?分子はその番組を見てた人かな。分母は調査をした全世帯?それともテレビを付けてた人?
もうひとつ、実写版セーラームーン放送時から疑問だったこと。今回、モップガールの視聴率が第3話で11%台だったのが、第4話で9%台に下がったらしい。この視聴率を下げた要因はなんなのか?
【第4話の内容】これはいちばん普通の考え方だが、私としてはこれがいちばん疑問なのだ。第4話の内容は第4話を見るまでわからない。11%の人が第4話を見て、2%の人が途中でチャンネルを回したのだろうか*1。実に18%の人が、途中で棄権をしたと。少なくともモップガールに関しては、第3話に比べて第4話がそれほどひどい内容だったとは思えない。少なくとも第3話までを見た人なら最後まで見たはずである。
【第4話の予告編】予告編を見て「来週はいいや」と見ないことにする。途中でチャンネルを変えるよりはこっちの方が理にかなっていると私は思う。だが、北川景子のメイドコスがみたいかは別にして、これも第3話まで見た人なら第4話をあえて見るのをやめようと思う内容ではなかったと思う。それともメイドに激しい憎しみを抱く人が2%いたとか。
【第3話の内容】第3話を見て「来週からはもういいや」と見るのをやめる。私としてはこれがいちばん理にかなっているように思う。すると連続ドラマの番組の出来は1週間遅れて視聴率に反映される。実写版セーラームーンでこれを実証しようと思ったら、こういうときに限って視聴率の一覧が書いてあったサイトが見つからない。たとえば、名作回の第5話の視聴率が第4話の影響で低かったらこの理論が実証できるのだが、これでは視聴率とは減る一方で新規ユーザが増える以外には視聴率が上がることは無いことになってしまうか。
【第3話で我慢の限界になった】これもありえる。第3話がとくに悪かったのではなく、最初から趣味に合わなかった。第3話までは我慢して見たが、ついに諦めた。で、正解はどれなんだろ。詳しい人、教えて

*1:いまどきチャンネルを回さないけどね