面白いなあ、この問題。
「政府に反対すると頭が良い人のように思われる」という信条がある人が問題の上っ面だけをなぞって、偏向したマスコミの意見に乗っかって意見を言うとバカ丸出しになってしまう。それとも学者先生がそう言ってるんだからそうに決まってるとでも思っているのだろうか。さすがにこの人たちは問題の本質を外さない。
とか
別に大学を辞めろとか、いまやってる研究を中止しろと言ってるわけじゃないから「学問の自由」は関係ないでしょ。政府の諮問機関としての面もある団体だから、その視点で見たときあなたたちはまったくの役立たずだから任命できないよと言ってるだけだから。監督たちが「政府の人事介入は許さん」と言ってけど、それがイヤなら税金に頼らない別団体を作って好きなようにやったらいいじゃないか。この監督、前も同じようなことがあったよね。偉い学者先生が言ってることだから間違いはないと思っているのだろうか。そういう人でも専門外ではバカなのは先日の記事のとおり。これはしばらく楽しめるニュースのようだ。