邦画2本

まず、先々週に見に行ったこれ。
     
原作は読んでいたんだよね*1。この作品はラストのどんでん返しがすべての話なので、それを知った上で見るのはつらい*2。映画はそのどんでん返し後のラスト数ページ(ここでまたサプライズがある)の部分を別なストーリーにしてハッピーエンドにしている。それが破壊的にダメ。なぜこの映画にアクションを入れるww あれをやめて最後の1カットにすれば佳作だったのに。しかし綾瀬はるかというのは無個性な役者だね。それは欠点ではなくて、いろんや役ができるという長所なんだけど。
もう1本は、ついさっき見たこれ。
     
小池里奈ちゃん出演。原作は海外でベストセラー、国内でも話題になったミステリー。こちらは未読。里奈ちゃんの役はたぶん原作にはないのではないかと思うのだが、出演シーンは多い。てか、里奈ちゃんの役、以前のテレビドラマの小林少女とまったくいっしょだよ*3。さすがに原作がすばらしい。ラストで何回もひねりを入れてある。残念なのが、原作のプロットだけで引っ張っているので、これを映画化する意味というか、もう少し心象風景を映像化するとか工夫が欲しかった。あとこれはミステリーを映画化するときにしかたのないことなのだが、「犬神家の一族現象」とか「悪魔の手鞠唄エフェクト」とか「獄門島作用」と呼ばれているやつで(そう呼んでいるのは私だけだが)、役者の格で犯人がわかってしまう。もう出てきたときに「あ、犯人はきっとこいつ。あと、この人もきっと一枚噛んでいる」とわかってしまう。ただ本作は結果的にそこがミスディレクションになって、最後のひねりに生きているので、これは新しい。里奈ちゃんの最後のシーン、おじさん泣いちゃったよ