春のビデオまつり「バーニング・デッド」「ジャスティス・リーグ」

     f:id:M14:20190406153544j:plain 300円

ジェイソン・ステイサムの映画に外れ無しと前回に書いたが、これは大外れ。アクション少なめ、物語浅め。

 

     f:id:M14:20190406153543j:plain 300円

短めのオムニバス。怖さよりもオチのひねりで勝負している話。一定の満足度はあるが、ではこれを観にわざわざ映画館に行くかというと、それはないな。

 

     f:id:M14:20190406153541j:plain 500円

ハロウィンの夜をテーマにしたホラーのオムニバス。中にはハロウィンと直接は関係ないじゃんという話もあり。実際にそうなのかはわからないが、ハロウィンの日は家の外側にすごい装飾をするんだな。あれが普通なのか?

 

     f:id:M14:20190406153545j:plain 500円

ドッキリ番組の撮影を廃工場ですることになったスタッフと出演者。殺人鬼を演じる役者が工場にあった防毒マスクをかぶったら、その裏側に残っていた化学物質の影響で発狂し本当の殺人鬼になってしまう...相手は一人、武器は斧だけなのでみんなが力を合わせれば倒せると思うのだが、勝手なことばかり言っているうちにどんどん被害が広がっていく。その愚かさだけで成り立っているといっても良いストーリー。なので恐怖感も爽快感もまったくなし。

 

     f:id:M14:20190406153542j:plain 500円

実在するのかは知らないが脱出ゲームのアトラクション。参加者は部屋に閉じ込められ、その部屋に隠された謎を解いて55分以内にドアを開けるというもの。なにかの謎を解いて鍵を手に入れ引き出しを空けるとまた次の謎が出てくるというもの。部屋には鎖につながれた殺人鬼がいて、だんだんと鎖が長くなり殺人鬼の移動範囲は広がり、55分後には避ける場所がなくなる。その殺人鬼役に悪魔が乗り移って本当に参加者を殺してしまう、命を賭けたゲーム。この映画、たぶん「カメラを止めるな」より安い予算で作ったのではないか。方向性は悪くないが、いかんせん狭い部屋が舞台なのでダイナミックさが無い。せめて家一軒にして殺人鬼の可動域を広げれば面白くなくと思う。

 

f:id:M14:20190406153547j:plain 10円

無料なのでポスターの画像さえ見ないで視聴したからびっくり。山間の町、火山が噴火しそうなので住民が避難する。主人公である母親と娘は家を離れることを拒む頑固な父を説得し避難を始めるが時既に遅く火山が噴火。救出に向かう保安官。ここまで観て「ボルケーノ」みたいな自然災害パニック物かと思ったら、火山が噴射した岩が落下した地中からゾンビが出てくる。なんじゃこりゃ。途中で合流した人や保安官といっしょに溶岩とゾンビから逃げるが、なぜが自分の背後に不注意な登場人物ばかり。どんどんゾンビになっていく...バカすぎる。登場人物もこの映画を作った人たちも。そもそも主人公の父親であるジジイがすぐに避難しないからこんなことになったのに、こいつが生き残って、娘の彼氏の若者が死ぬ不条理。

 

     f:id:M14:20190406153546j:plain 1,800円

アベンジャーズのDCコミック版。日本人にはむしろこっちのが馴染みが深い。脳天気なアベンジャーズに比べて、こちらは追い求める理想とか過去の悔恨とか逃れられない宿命とか背負っているものが重たく、それぞれのキャラが立っている。この映画のポイントは二つある。まずは強すぎるスーパーマンが最初から参戦しないようなストーリー。つぎに、見た目はいちばんイタいワンダーウーマンをどれだけかっこ良く見せるか。この二つに見事成功していると思った。前者はなにしろ前作でスーパーマンは死んでいる。後者はガル・ガドット演じるワンダーウーマンがとにかくかっこいい。こういう人に「ブタ!」とか罵られてビンタされたら昇天しそう。*1

 

*1:バカ